Googleフォームに自動返信機能を追加する方法を解説します

WordPress

Googleフォームを利用すると、簡単に問い合わせフォームや申込みフォームを作成することができます。

メールフォームから送信した側は問題なく送信できているか気になるものですので、送信してもらった内容をこちらがきちんと受け取っているということを相手に伝えることはとても大事です。

特にお客様から、こちらが提供している商品やサービスについての問い合わせなどをいただく場合、その後の成約率を高めることにも繋がります。

そこで、しっかりと送信内容を受け取っていることを相手に伝えるために、自動返信で確認メールを送信するようにすると良いです。

Googleフォームならとても簡単に自動返信の設定をすることができます。
こちらでは、Googleフォームに自動返信機能を追加する方法について解説します。

Googleフォームに自動返信機能を追加する方法

Googleフォームの自動返信機能はアドオンを利用することで設定することができます。
まずは、こちらのページにアクセスします。

» Googleフォーム自動返信アドオン【Email Notifications for Google Forms】

インストールをクリックします。


アドオンをインストールするにはGoogleアカウントにログインして、許可する必要がありますので、許可をして承認作業を完了します。

次に、Googleフォームのページで、右上にあるアドオンのアイコンをクリックします。

アドオンのアイコンをクリックすると、「Email Notifications for Google Forms」のアドオンが追加されていますので、こちらをクリックします。

この画面が表示されますので、「Create Email Notification」をクリックしてください。

「Create Email Notification」をクリックすると、自動返信の設定が表示されます。

「自動返信のルール名」、「通知先メールアドレス」、「送信者名」をそれぞれ入力します。

「自動返信のルール名」は任意です。分かりやすいルール名にすると、良いです。
例)「○○サイトの問い合わせフォーム」など

「送信者のメールアドレス」はログイン中のGoogleアカウントのGmailが表示されます。


自動返信するメールの件名と本文内容の設定をするには「Use a visual editor」の右横にある「Edit」をクリックします。


自動返信メールの件名と本文を入力する画面が表示されます。

文中にある以下のコードの箇所にフォームに入力された内容が挿入されますので、確認のためにも入れておくと親切です。
{{All Answers}}


「Notify Form Submitter?」にチェックを入れると、フォーム入力項目が選べますので、こちらで自動返信を送信するメールアドレスを入力してもらう項目を選びます。


最後に、「SAVE RULE」をクリックして保存します。
自動返信設定ができているか、実際にフォームから送信してみましょう。

このように簡単に自動返信メールの設定を行うことができました。
おそらく10分もかからないと思います。

自動返信メールを設定しておくと、サービスが行き届いている印象を与えることができますし、入力した内容がしっかり届いているかの心配をさせることなく、相手のストレスを減らすことができます。

設定しておいて損はないので、ぜひお試しください。